海の祭レポート

海の祭りの魅力を伝えるために北前船航路を中心としたお祭りの参加レポートをお届けします。

お祭り
とも旗祭りホーランエンヤ三谷祭佐島の秋祭り土崎神明社祭坂越の船祭り海の祭大会議海の祭広報講座琴浦精霊船行事礼文島厳島神社例大祭竜神祭郷ノ浦祇園山笠釜石まつり黒島天領祭
地域
九州オンライン北海道東北関東中部近畿中国・四国

「海の祭ismプロジェクト2020」ダイジェスト動画公開!

2021年7月22日に開催された、日本財団とのパートナーシップにより取り組んできた「海…

『Mission for 能登』Session4 イベントレポート

オンライン(Zoom)

毎年5月に行われる石川県能登町の「とも旗祭り」。800枚もの紙で作られた巨大な「と…

『Mission for 能登』まつり イベントレポート

場所:いしかわ百万石物語 江戸本店

毎年5月に行われる石川県能登町の「とも旗祭り」。800枚もの紙で作られた巨大な「と…

『Mission for 能登』Session3 イベントレポート

オンライン(Zoom)

毎年5月に行われる石川県能登町の「とも旗祭り」。800枚もの紙で作られた巨大な「と…

『Mission for 能登』Session2 イベントレポート

オンライン(Zoom)

毎年5月に行われる石川県能登町の「とも旗祭り」。800枚もの紙で作られた巨大な「と…

『Mission for 能登』session1 イベントレポート

場所:オンライン(Zoom)

毎年5月に行われる石川県能登町の「とも旗祭り」。800枚もの紙で作られた巨大な「と…

【コロナ禍の海の祭】「楽しさ」を共有し、「繋がり」を未来に託す

姥神大神宮渡御祭(江差町)

北海道江差町で毎年8月9,10,11日に開催される姥神大神宮渡御祭は370有余年の歴史を…

【コロナ禍の海の祭】祭りの熱を絶やさないためにできること

三谷祭(愛知県蒲郡市)

愛知県蒲郡市の東部にある三谷町では、毎年10月の第3または第4土日(潮位による)…

【コロナ禍の海の祭】コロナ禍における祭の意識調査を実施しました

マツリズムは、新型コロナウイルス感染症による生活の変化が、祭に対する意識にどの…

【コロナ禍の海の祭】熱い海の祭りのアツい想いを繋ぐ

熱海こがし祭り(静岡県熱海市)

毎年7月15日、16日に行われ、各町内から伝統の木彫り山車や装飾山車など30 数基の山…

【コロナ禍の海の祭】祭りのない喪失感と、祭りへの想いを新たな人へ伝える意味

釜石まつり(岩手県釜石市)

毎年10月第3日曜日を含む金・土・日に岩手県釜石市で行われる「釜石まつり」。1967 …

【コロナ禍の海の祭】人口減少により静かな危機を迎えた島の祭りの新たな挑戦

宇久島竜神祭/ひよひよ祭り(長崎県佐世保市)

長崎県の五島列島の最北に位置する宇久島。その宇久島の南西部の神浦では約300年の歴…

【コロナ禍の海の祭】祭りがあるはずだった日、港町に響く太鼓の音

とも旗祭り(石川県能登町)

石川県能登町の「とも旗祭り」は、小木地区にある御船(みふね)神社の春祭りとして…

【コロナ禍の海の祭】祭り中止のなか「祭り空間」を創り出す「見立て」の工夫

佐島の秋祭り(愛媛県上島町)

瀬戸内海に浮かぶ愛媛県上島町の「佐島」。人口500人程の小さな島ですが、毎年10月の…

【コロナ禍の海の祭】俺たちに必要なのは山笠なんだ

郷ノ浦祇園山笠(長崎県壱岐市)

長崎県壱岐市で最大のお祭り「郷ノ浦祇園山笠」は、島で江戸時代から約280年間続く行…

海の祭広報講座オンライン2020開催レポート~自分たちの祭りは自分たちで発信する~

オンライン

コロナ禍でもできる祭りのサポートは何か。2020年度「海の祭ism」プロジェクトが考え…

海の祭大会議 in 日本財団2019 開催レポート

海の祭大会議(日本財団ビル)

日本全国の「海にまつわる祭の担い手」が集結して交流する、日本初の試みが「海の祭…

まちへの愛と誇りで作り上げる、三谷町のハレの日

三谷祭(愛知県蒲郡市)

愛知県蒲郡市にある三谷町にて、毎年10月の第3または第4土日(潮位による)に開催…

「赤穂の塩」を全国津々浦々へ送り出した良港が伝える歴史と心意気

坂越の船祭り(兵庫県赤穂市)

坂越の船祭りは、兵庫県赤穂市坂越(さこし)にある大避(おおさけ)神社の秋の祭礼…

瀟洒!風雅!誇り高い天領のまちが”完成する”日

黒島天領祭(石川県輪島市)

「黒島天領祭」は、石川県輪島市門前町、黒島町地区のお祭りです。”キリコ”と呼ばれ…

生者と共に精霊が海を泳ぐ日

琴浦精霊船行事(新潟県佐渡市琴浦)

「琴浦精霊船行事」は新潟県佐渡市の無形文化財で、琴浦地区で毎年行われている盆行…

江差の1年はこの日のために 祭りがつくるまちの団欒

姥神大神宮例大祭(北海道江差町)

北海道江差町で毎年8月9,10,11日に開催される姥神大神宮渡御祭は、北前船によりも…

「祭りは生き方」伝統を受け継ぎ共に力をつけていく

土崎神明社祭の曳山行事(秋田県秋田市)

土崎神明社祭の曳山行事(以下、「土崎港曳山まつり」「祭り」)は、1620年から土崎…

最北の島の漁師の祭り、昔と今を繋ぐ想い

礼文島厳島神社例大祭(北海道礼文町)

日本最北の島、礼文島。現在は、漁業と花の島として夏には多くの観光客も訪れますが…

城下町に現れる絢爛豪華な水上アリーナは10年先を常に見据える

ホーランエンヤ(島根県松江市)

ホーランエンヤは、10年に1度行われる松江城山稲荷神社の式年神幸祭の通称。国宝の松…

800枚の紙旗と地域の誇りを海に高らかに掲げる

とも旗祭り(石川県能登町)

とも旗祭りは、石川県能登町の小木漁港にて行われる御船神社の春の例大祭。豊漁祈願…

マツリズム公式SNS

活動の様子をいち早くお届けしています!